こんにちは、まなです。 今回は、フルタイムワーママ歴2年目となる、私の一日のタイムスケジュールをご紹介します。 1年目はとにかくバタバタと毎日を過ごし、気づいたら一日が終わる日々の繰り返しでした。 2年目も2歳の娘相手に四苦八苦のバタバタな毎…
こんにちは、まなです。 フルタイムのワーママとして日々慌ただしく過ごす私が愛用する、 歩いてポイントを貯めるポイ活アプリ「Tヘルスケア」をご紹介します。 Tヘルスケアの一番の魅力は、 1日のノルマがなく、歩いた分確実に貯められる というところです…
こんにちは、まなです。 今回は、ポイ活歴12年の私が愛用している、“Powl(ポール)”というアプリの魅力をお伝えします。 以前歩くだけのポイ活アプリとしてもオススメしたPowlですが、1番のオススメポイントは、 “とてもお手軽なアンケートから高ポイント案件…
こんにちは、まなです。 今回は、私の“AdSense不合格・合格経験”をもとに 「AdSenseに合格するためのポイント」 について考察しましたので、お伝えしようと思います。 当ブログは、 12/15に1回目の審査を申し込み、約3週間後の1/2に不合格判定。 1/15に2回目…
こんにちは、まなです。 歩くだけでポイントが貯まる、とにかく楽ちんなポイ活アプリ7選をご紹介します。 仕事や家事育児に忙しい方でも、スマホをポケットやカバンに入れて歩くだけで、勝手にポイントが貯まります。 ”ながら”で楽にポイントが貯められます …
こんにちは、まなです。 今回は、少しずつ買い集めていたLINE証券の総資産が\10万円/を突破したので、ポートフォリオと、私なりの買う基準をご紹介しようと思います。 LINE証券は アフタヌーンセールで買付手数料が無料 LINEアプリから操作できてお手軽 …
こんにちは、まなです。 今回は、dポイント増量キャンペーンでゲットしたdポイントを、投資に使う方法をご紹介します。 dポイント増量キャンペーンについては、こちらの記事で解説しています。 mana-mama.jp dポイントは、通常ポイントも期間限定ポイントも…
こんにちは、まなです。 今回は、2022/11/1から2023/1/5まで開催される「dポイント交換増量キャンペーン」の解説と、私が実際に「どのくらいポイントを増やせたか」を記事にしてみました。 ゆるくポイ活をしている私が、今回のキャンペーンでどのくらいお得…
こんにちは、まなです。 今回は、私が株式投資に利用している LINE証券 SBI証券のS株 ネオモバ(現在は新規口座開設不可) について、メリットに感じている点をお伝えしようと思います。 (ネオモバは新規口座の受付を停止し、2024年1月にSBI証券に統合予定です…
こんにちは、まなです。 今回は、私がなぜサイドFIREを目指すのかという理由と、ざっくりした目標についてお話します。 子育てをしている方、日々忙しくしている方に共感してもらえるのではないかな?と思います。 こんな方に向けて書いてます 子育て中の方 …
こんにちは、まなです。 2020年に第一子を出産、2021年に復職し、現在フルタイムで働いています。 (基本は残業なしで、今は繁忙期のため少し残業あり) バタバタしているうちに一日が終わる…そんな今のリアルなタイムスケジュールをご紹介します。
初めまして、まなと申します。 この記事をご覧くださり、ありがとうございます。 この記事では、私のプロフィールや、ブログでお伝えしたいことをまとめています。
この記事は当ブログにおける個人情報や取り扱いや免責事項などをまとめたものです。
こちらはお問い合わせフォームです。