HSPワーママのゆる資産形成

お豆腐メンタルなHSPワーママが、ゆるく資産形成する過程をお伝えしているブログです。

私のAdSense不合格・合格経験談|合格のポイント考察

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、まなです。

 

今回は、私の“AdSense不合格・合格経験”をもとに

「AdSenseに合格するためのポイント」

について考察しましたので、お伝えしようと思います。

 

 

当ブログは、

12/151回目の審査を申し込み、約3週間後の1/2に不合格判定。

1/152回目の審査を申し込み、翌日1/16に合格しました。

 

1/2から1/15の間にブログで行った作業が、合格のポイントだったのだと思います。

 

その間に変更したこと、変更しなかったことをまとめましたので、参考にしてください。

 

当時 Twitterでも簡単なまとめを呟きました。

 

今回はそれに加えて、PVや被リンクなど、外部との関わりについてもまとめています。

 

合格できずに悩んでいるみなさんの力になれればと思います。

 

こんな方に向けて書いています
  • AdSenseに合格したい
  • 合格のポイント(推定)を知りたい方

 

 

 

1回目(不合格)と2回目(合格)の違い

 

1回目(不合格)と2回目(合格)のブログの違いは、以下になります。

不合格時と合格時の違い
  • ヘッダー画像を設置した
  • グローバルナビを設置した
  • AdSenseのタグを貼り直した
  • プロフィールを更新した(500→1,200)
  • サイドバーのプロフィールレイアウトを変更した
  • 被リンクが1件増えた
ヘッダー画像の設置

canvaで作成しました。

写真だとデータが重くなると聞いたので、canva内のイラストのみ使用しました。

 

グローバルナビの設置

こちらの記事を参考にさせてもらいました。

focuson30min.hateblo.jp

グローバルナビには、

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトのカテゴリ2つ(投資、ポイ活)

を載せました。

 

プロフィールははてなブログの“about”ではなく、自己紹介の記事にリンクするようにしました。

 

AdSenseのタグの貼り直し

AdSenseタグが改行されていると、正しく認識されないそうです。

 

パソコンの場合は行数が表示されますが、私の作業環境であるiPhoneとiPadでは改行状況が確認できませんでした。

 

そのため、コードが改行されていそうな箇所を一つずつ消して、確実に一行になるように修正しました。

 

プロフィールを更新(500字→1,200字)

プロフィールを充実させることで、運営者の特徴や専門性をアピールできて、独自性も増すと思われます。

 

それまでは簡単な自己紹介だけだったため、

“このブログでお伝えしたいこと”

“なぜお伝えしたいのか”

を中心に、文量を増やしました。

 

サイドバーのプロフィールを変更した

こちらの記事を参考にに、デフォルトのままだったサイドバーのプロフィールを変更しました。

www.fuji-blo.com

 

被リンクが1件増えた

Shotaさんのブログに掲載していただき、被リンクが1件増えていました。

www.caliberelectronics.com

1回目(不合格)2回目(合格)の共通点

1回目と2回目の申請時の共通点は、以下になります。

不合格時と合格時の共通点
  • 記事数:9
  • 記事の内容:プロフィール以外は未修正
  • PV数
記事数

1回目と2回目の申請で、記事数は変更しませんでした。

記事数はプロフィール、お問い合わせ、プライバシーポリシーを含みます。

 

記事の内容

記事内容も、プロフィール以外は未修正のまま申請しました。

文字数は1,000〜2,000字程度でした。

 

PV数

PV数も、1回目と2回目の申請時に大きな変化はありませんでした。おおよそ1日0〜5PVくらいです。

 

はてなブログのアクセス解析をみると、2回目の申請直前だけPV数が多いようにみえます

(赤矢印は合格日です)。

ですが、この時は自分のiPadからのアクセスがカウントされていました。

実際はいつも通り0〜5程度だったと思われます。

 

合格のポイント考察

以上のことから、AdSense合格のために必要な要素は、少なくとも以下の3点だと考えます。

合格のポイント
  • ユーザビリティの向上
  • プロフィールによる独自性のアピール
  • AdSenseコードの改行修正
ユーザビリティの向上

グローバルナビの設置により、お問い合わせやプロフィールだけでなく、2つに絞っておいたカテゴリーへアクセスしやすくなりました。

 

見に来てくれるみなさんにとっても、Googleにとっても、以前よりは見やすいブログになったのだと思います。

 

プロフィールによる独自性のアピール

1回目の申請時は500字程度だったプロフィールの文字数を増やしたことで、このブログの運営者および運営内容の独自性をアピールできたのではないかと思います。

 

グローバルナビからアクセスできるようにしたのも、わかりやすさを高めたと思います。

 

AdSenseコードの改行修正

改行されていたかは分からずじまいですが、改行されている可能性があるなら、修正しておいた方がいいと思います。

コードが正常に機能しないと、ブログの審査が正常に行われません。

 

  • プライバシーポリシーを設置する
  • 外部リンクだらけの記事を載せない
  • 見出しや独自画像で見やすい記事にする
  • 記事数は増やしすぎず、カテゴリーも絞る

といった事は1回目の申請時点で気をつけていました。

これらについても、合格するには大事なポイントではないかと思います。

 

まとめ

今回は、私のAdSense不合格・合格経験”をもとにした

「AdSenseに合格するためのポイント」

について考察しました。

 

当ブログの場合ですが、

  • ヘッダー画像を設置した
  • グローバルナビを設置した
  • AdSenseのタグを貼り直した
  • プロフィールを更新した(500→1,200)
  • サイドバーのプロフィールレイアウトを変更した
  • 被リンクが1件増えた

ことで合格することができました。

合格のために必須とは限りませんが、まだ試していない事があった方はやってみると良いかもしれません。

 

この記事が誰かのお役に立てたら嬉しいです。

 

#ブログ #AdSense