HSPワーママのゆる資産形成

お豆腐メンタルなHSPワーママが、ゆるく資産形成する過程をお伝えしているブログです。

アルコイン|5年以上使った本音レビュー|歩くポイ活アプリ

当サイトのリンクには広告が含まれています

こちらの紹介コードを入力すると100コインもらえますcKdhN7Dr

よかったら使ってください。

ダウンロードは公式サイトからどうぞ。

 

こんにちは、まなです。

歩くだけでポイントがたまる歩数アプリ、アルコインの魅力をご紹介します。

 

2020年から、5年以上使っています
 
まな

 

14,000歩以上歩いていれば、勝手にポイントがたまるアルコイン(1回ほどの起動は必要です)

 

広告をみればもっとポイントがふえますし、デイリーくじ&ウィークリーくじが当たれば最大1万円分のポイントがもらえることも!

 

位置情報を利用しなくても使えるので、通信量もあまりかかりません。

 

ある程度歩く方であれば、とりあえず入れておいて損はないアプリです。

 

詳しく解説していきますね。

 

 

 

 

アルコインとは?

歩数に応じてコインがたまるアプリ

 

アルコインとは、1日の目標歩数をクリアすると、各種ポイントや電子マネーに交換できるコインがもらえるアプリです。

 

移動距離ではなく歩数なので、通信量もあまりかかりません(GPS機能を使うようオススメする表示が出る時もあります)

 

コインはpontaポイントや楽天ポイント、AmazonギフトカードやPayPayポイントに交換できます。

 

 

コインの貯め方一覧

 

目標歩数を達成(デイリー、ウィークリー)

 

目標歩数は以下の3つから選べます。

4,000歩=3コイン

6,000歩=5コイン

8,000歩=8コイン

1のうちに目標歩数を達成すると、自動でコインがもらえます。

 

“自動でコインがもらえる”というところが、アルコインのいいところです。

1週間分であれば、ログインしなくても自動でコインがもらえます。

 

その日のうちにアプリで何か操作をしないとポイントがもらえない、というアプリは多いです。

そのため、自動でコインが付与されるというのは大きいメリットです。

 

目標歩数はすぐ変えられるため、その日の予定に合わせて臨機応変に設定し直せるのも良いところです。

 

私は4,000歩に設定し、毎日3コイン、毎月約90コイン(9円)もらっています。

 

デイリーくじ

目標歩数を達成すると、デイリーくじが引けます。

 

広告なしで引くと0〜100,000コインあたります。

広告を再生してから引くと当選確率が2倍になり、1〜100,000コインがあたります。

 

私は広告を再生せずにくじを引いています。

先月2回当たり、10コインもらっていました。

広告ありで引いたら最低でも30コインもらえ、くじが当たればその分上乗せされますね。

 

ウィークリーくじ

 

2,000歩以上歩いた日が1日以上ある」

1週間で30,000歩以上歩いた」

といったような1週間単位の目標を達成すると、くじが引けます。

 

ウィークリーの目標は17個あり、1個達成するごとに1回くじが引けます。全部達成すれば17回くじが引けることになります。

 

こちらのくじも、広告なしで引くと0〜100,000コインあたります。

広告を再生してから引くと当選確率が2になります。

 

私は広告を再生せずにくじを引いています。

先月は40コインもらっていました。

 

広告ありで引いたら、もう少しコイン数が増えると思います。

 

広告再生

 

広告を1回見ると、1コインもらえます。

1日に30回まで見ることができます。

 

歩数に関係なく見ることができます。

 

すごろく

 

500歩ほど歩くと、すごろくが1回まわせるようになります。

4マス、10マス、20マス…と進むごとにコインがもらえます。

 

すごろくは60マスまであり、全部達成すると全部で30コインもらえます。

 

すごろくの挑戦回数は、10回分まで貯めて翌日以降に持ち越せます。

10回分以上はためておけません。

 

キリがいいところまで進めたら、残りの回数は翌日に持ち越すとお得です。

 

 

10マス(累計3コイン)、30マス(累計8コイン)を毎日交互に狙っています 
まな

 

 

ビンゴ

 

1ヶ月の期間限定で、ビンゴを達成するとコインがもらえます。

 

1列クリアで125コイン、コンプリートすると追加で1,000コインもらえます。

 

友達紹介ボーナス

 

自分の紹介コードを使ってアルコインをダウンロードしてもらうと、紹介した人は25コイン、紹介された人は50コインもらえます。紹介した人もされた人も、100コインもらえます

 

紹介された人が10,000歩歩くと、コインがもらえます。

 

 

アンケート

 

アンケートに回答すると、5~20コインくらいもらえます。

 

 

 

ゲーム・大量コイン案件

 

ゲームアプリをダウンロードし遊ぶことでコインがもらえます。

 

ポイ活アプリでよく見かける案件です 
まな

 

 

私の貯め方

 

私は以下の使い方で、月平均で200〜500コインほどもらっています。

・平均歩数:5,500歩

・1日1~2回アプリを起動し、すごろくとウィークリーくじを引く

・広告再生は基本しない

 

以前はコンスタントに500コインほどもらっていました。

 

最近はおみくじが実装されたり、くじのレートが変更されたりしています

(10コインのくじが5コインに変更されたり、最大コインが10,000コインから100,000コインになるなど)。

 

“当たれば大きい”傾向が強くなってきたように思います。

 

 

魅力

 

アルコインは数ある歩数アプリのなかでも、とりわけ簡単にポイントをためられるアプリです。

細かく魅力をお伝えしますね。

 

歩数設定が豊富

1日の目標歩数は3段階から選べます。

4,000=3コイン

6,000=5コイン

8,000=8コイン

歩数が多いほどもらえるコインが増えて、割りがよくなります。

ですが1歩でも達成できないとコインはもらえないため、無理のない歩数設定をするのがオススメです。

 

 

1起動するだけでもたまる

 

「毎日起動しなくてもたまる」

これがアルコインの最大の特徴かもしれません。

 

一般的な歩数アプリは、その日歩いた歩数に応じてポイントが付与されます。

ポイントをもらうには、その日のうちにアプリで何かしら作業が必要な場合がほとんどです。

 

その日のうちにボタンをタップしたり、起動したりしないとポイントをもらいそびれてしまうというわけです。

 

しかし、アルコインは1週間程度なら、アプリを起動しなくても勝手にコインが貯まります(1週間以上はコインが保証されていません)。

 

ですので、本当に文字通り歩くだけでポイントが貯まるのです。

 

 

最高に楽ちんですね
 
まな

 

 

ウィークリー、デイリーくじで高コインのチャンス

 

毎日の歩数に応じて貯められるコインは38コイン(0.30.8円)です。

歩くだけで貯められるとはいえ、少し物足りないですね。

 

1日の目標歩数を達成したり、1週間単位の様々な目標をクリアしたりすると、くじが引けます。

そのくじでもらえるコインはなんと最大で100,000コイン(10,000円)!

10,000円もらえるくじが引けるなんて夢があります。

 

くじでもらえるコイン数は、2023年ころはしばしば変更がありましたが、それ以降は落ちついています。

 

 

広告を再生してからくじを引くと当選確率が2倍になり、1コインは確実にもらえるようになります。

 

5年間使った体感としては、30コイン以上はなかなか当たりませんが、5コインはほぼ毎週当たります。

ウィークリーミッション17個中12~3個ほど抽選し、2〜3個ほど5コインが当たる印象です。

 

 

コツコツとコインを貯める中で、ノーリスクでちょっとした運試しができるのは楽しいです。

 

 

 

コインの使い道が豊富

 

貯めたコインは、「ドットギフト」や各種大手ポイントに交換できます。

 

ドットギフトは「ドットマネー」を通して、「PayPayマネーライト」や「dポイント」といった各種共通ポイントや、ギフト券、銀行振り込みなどができます。

 

ドットギフトを含めると、交換先はこんなにあります。

 

引用:公式より

 

 

本当に選び放題です

まな

 

 

 

概ね、「1,000コイン=100円」の交換ができます。

 

私がよく使っているのは「dポイント:300コイン=300ポイント」です。

 

dポイント増量キャンペーンの時に一気に交換しています
 
まな

 

 

 

 

私の使い方

毎月のコイン数

 

目標歩数は4,000歩にしています。

ほぼ毎日クリアできるラインにしています。

 

産前はたくさん歩くために6,000歩にしていました
 
まな

 

ここ最近は、毎月200コインほどもらっています。

 

正直しょっぱいかもしれませんが、アルコインは1週間放置してもコインがもらえるアプリです。

気がついたらたまっていたくらいの感覚だとちょうど良いと思います。

 

他のアプリと一緒にのんびり続けるのがベターです
 
まな

 

 

オススメの始め方

 

公式からダウンロード

 

 

公式サイトからのダウンロードがおすすめです。

公式サイトはこちら

紹介コードを使うと100コインもらえるので、よかったら使ってくださいcKdhN7Dr

 

 

 

こんなアプリもオススメ

 

こちらの記事では他にもオススメの歩数アプリを紹介しています。

 

mana-mama.jp

 

 

アルコインと一緒に複数の歩数アプリを使うと、ポイントが貯まるペースが何倍にも上がるのでおすすめです。

 

どうせ歩くなら色んなアプリからポイントをもらっちゃいましょう。

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。

 

#ポイ活 #歩くポイ活 #アルコイン